虹の音楽会へのご案内

本会は、演奏会を身近に楽しむ機会を多くの方に持っていただきたいと発足し、40 年目を迎えます。
春と秋、年 2 回のファミリーコンサートや特別演奏会などを通し、地元の音楽家や若手演奏家の紹介をはじめ、多岐にわたる音楽活動をつづけてまいりました。本会はみなさまの年会費、賛助会員の方々のご支援、音楽愛好者および音楽家のボランティア活動で運営されております。

 

会員は年2回のファミリーコンサートを
お聴きいただけます。

【入会金】
・なし

【年 会 費】
・大人      2,500円
・5歳~高校生   1,000円

【賛助年会費】
・1口  10,000円

2025年度コンサート日程 

第77回ファミリーコンサート

日程:5月18日(日)
開場:13:30
開演:
14:00 

会場:君津市民文化ホール(中ホール)


~薫風に乗せて~
フルートとピアノのハーモニー


フルート:吉岡 次郎/ピアノ:川名 友里恵

♪ ドビュッシー………………………………………亜麻色の髪の乙女

♪ ビゼー……………………………「アルルの女」より メヌエット

♪ ラヴェル/吉岡次郎 編曲… フルートとピアノのためのソナチネ
                            ほか


ピアノ:戸澤正宇

♪ラフマニノフ…………………………コレルリの主題による変奏曲

 

吉岡次郎[フルート]Jiro YOSHIOKA
バーゼル音楽大学大学院にて、国家演奏家資格を最優秀の成績で取得し卒業。2002-03年バーゼル交響楽団研修団員。
第12回JFCコンクール・ピッコロ部門第2位、第3回東京音楽コンクール木管部門最高位。
これまでに名古屋フィル、東京フィル、日本フィルと共演。2008-09 神奈川フィル契約首席奏者。
2018年NY.カーネギーホールにてソロリサイタルを開催。2019年ウィーン楽友協会の公演にソリストとして出演。

川名友里恵[ピアノ]Yurie KAWANA
洗足学園音楽大学ピアノコース卒業。本間亜希子、安嶋健太郎の各氏に師事。
ニューイヤーコンサートやミュージックフェスティバルに出演し、ソロや伴奏、連弾ユニット「RAI」として活動。YouTubeでの演奏配信や編曲監修、鴨川市や各地でのコンサート・音楽講座を開催。
アウトリーチ活動にも注力し、現在は鴨川市と横浜市で後進を指導。ラフマニノフ国際ピアノコンクールJAPAN
などの運営を通じ、文化振興と才能育成に尽力している。

戸澤正宇[ピアノ]Masataka TOZAWA
木更津市生まれ。幼い頃よりヴァイオリン、ピアノ、作曲をし音楽に親しむ。
これまでにヴァイオリンを御木マドカ氏に、作曲・和声を故小島佳男、西尾洋の各氏に師事。
ピアノを飯田陽子、秦はるひ、佐藤俊、後藤康孝、𠮷永哲道、沼田宏行、有森博の各氏に師事。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、現在東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻に在籍。

 

 第78回ファミリーコンサート

日程:10月19日(日)14:00~
会場:君津市民文化ホール(大ホール)


千葉交響楽団演奏会

指揮:山下一史

ソリスト:キグラ・カツァラヴァ(ピアノ)東京音楽大学特任教授

【演奏予定曲】 

♪ ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ほか

 



🔲 2025年度の継続会員・新規入会の受付中

君津市民文化ホールにてお申込み頂くか、下記口座にお振込み頂ければ会員証をお送りいたします。

 ゆうちょ銀行 口座番号 虹の音楽会 00250-3-137355 

お申し込みはこちらからお願いいたします。

☆5月18日のコンサート会場でもお申込みいただけます。

〖電話によるお問合わせ〗
井上:0438(98)7807

金子:0439(54)6182
君津文化ホール:0439(55)3300

 

 

 

 

MENU
PAGE TOP